スポンサーリンク

電気

Thumbnail of post image 073

今回は電気工事を。
知り合いの外構屋さんに頼まれてカーポートに照明を取付て欲しいと。しかも人感センサーが希望との事で。
僕は何回かカーポートの照明をやった事があるんですが、、、未だ正解が分からない感じなんですよね。って ...

電気

Thumbnail of post image 106

今回はカーポートに照明器具を取り付けていこうかと。しかも別に人感センサーも。

カーポートって新築の場合、半分の家は採用してる感じがする位人気ありますよね。
確かに車は汚れにくいし、冬もガラスが凍りにくいし、何より雨 ...

電気

Thumbnail of post image 078

今回は自動点滅器とタイムスイッチを組み立てていこうかなかと。前回の記事はこちらから。

我が家には家をライトアップ的な感じの外灯がありまして、それをタイマー付きEEスイッチってので自動でON・OFFしてるんですよね。ただこれ ...

電気

Thumbnail of post image 153

今回はタイムスイッチと自動点滅器をしようして外灯を時間と明るさでビッシリ制御しようかなかと。ちなみに電気工事士免許は要となりますので。

って言うのも我が家で多少不満な事がありまして、、、それが外灯の消灯時間。一応自動でON ...

電気

Thumbnail of post image 016

どうもです。
今回は知り合いの外構屋さんの手伝いでストックヤード(物置)に照明器具を取付ましたよ。内容としては照明器具の取付・スイッチの取付・電源を取出しとなっております。

相変わらず電気ネタですが、、、趣味でやる ...

電気

Thumbnail of post image 057

どうも。電気ネタだらけの男です。
今回は知り合いの家のストックヤード?倉庫?に照明器具と防水コンセントを増設した話です。

ストックヤードとはアルミの柱に透明な波板を取り付けた倉庫的な物です。
用途としては・ ...

電気

Thumbnail of post image 089

どうも、素人DIYの時間です。

今回は知り合いに頼まれてやった表札灯の取付です。

取付自体は難しくは無いんですが位置だしが多少厄介でした。それさえ済めば後はボーナスステージです。

今回使用する材料は ...

秘密基地,DIY

Thumbnail of post image 155

どうも、素人DIYの時間です。今回も秘密基地の続きで、塗装したり電気したり的な感じです。 前回、石膏ボードを貼って満足してたんですが、無性に塗装までしたくなってホームセンターまで走ってやりましたよ。目的はペンキ&継目に埋めるパテ&それに使え ...

スポンサーリンク