鬼の切れ味!!!JOB電PRO偏心強力ニッパー
ずっと紹介したくて温めてた電工用の工具がありまして。ジョブマスター (JOB Master)って 会社の物凄い切れるニッパー。
僕のイメージではニッパーって細いケーブルを切断する時用って思ってたんですが違いましたね。ペンチよりも楽に切れるんですよ。
そんな嘘臭い通販番組的な紹介は置いといて、、、とりあえず写真を。

見た感じ普通のニッパーなんですよ。僕も知り合いの電工の方に教えてもらって最初は何とも思わんかったんですよね。しいと言えば赤色がダサイなと・・・
でもね、使ってみたら腰抜けましたよ!!!物凄い切れ味で!!!
VVF1.6×2のケーブルなんて豆腐ですもん。凄いです。
一応メーカーのカタログ的なのを発見したんで

何て言うか、、、工具のカタログあるあるで難しい言葉を並べて素人には一切伝わらない的な。
偏心機構採用とか鏡面仕上げとか書いてありますが、それが???って感じかなかと。
僕的には刃先がちょっと違うんかなって思ってたんですが。

写真では全然分かりそうもないけど気持ち鋭いような感じが・・・
結束バンドをって締めた後に余分な所を切りますよね。
元々僕が持ってたニッパーはこんな感じで切れてたんですよ。

微妙に出てる感じで。ボロボロニッパーってのありますが何気に当たったりすると痛くて危ないなって。
でも、このニッパーなら

全然出てないんですよ。触っても全然あたりが無いです。
そんな事もあり鋭いかなって。何気にどうでもいい比較でしたがね・・・
一応YouTubeで検索してみたら商品紹介的なのがあったので
凄さが伝わらんかなー。普通の女性でVVF2.0×3を切るの結構困難ですよ。
素晴らしい素晴らしいと言ってますが弱点が1つだけ。
刃先の強度が弱いんですよね。普通に使用するには全然問題はないんですがコネると傷みます。ってかポロっていきます。
ステップルを外すのってニッパーの仕事らしいんですがそれをやるとお疲れ様に。
僕はDIY程度なんでステップルを外す事じたい滅多に無いので気にしてませんが。
後気になったのが赤色の持ち手の所にFUJI-YAって書いてあるんですよね。
ん???って思ったのがフジ矢それこそペンチとかニッパーとかを作ってる有名メーカー。
何気にジョブマスターって会社がフジ矢に委託生産してる疑惑が。
それはそれで悪くはないけども。
色々と胡散臭く紹介してきましたが嘘は言ってないので安心を。
価格は一般的なニッパーよりかは多少高めですがお値段以上ですよ。
これを買ってからは電線の切断はペンチからニッパーにバトンタッチしましたもん。
おかげでペンチの役割が掴む意外は微妙な状態に。
この切れ味の感動を是非!!!