鬼の切れ味!!!JOB電PRO偏心強力ニッパー

ずっと紹介したくて温めてた電工用の工具がありまして。ジョブマスター (JOB Master)って 会社の物凄い切れるニッパー。
僕のイメージではニッパーって細いケーブルを切断する時用って思ってたんですが違いましたね。ペンチ ...
(DIY)壊れたブロアーを貰ったんで修理してみた(HIKOKI)

知り合いから譲り受けた壊れたブロアー。スイッチを押しても反応しないから要らないという事。
なんとなくのイメージで家電同様で基盤かなかと。
モーターって少々の事では壊れないと思うので。
ちなみに型式は「RB 14 ...
1枚85円!!!ゼットソーで作るマルチツールの替刃。

どうも、素人DIYの時間です。今回はマルチツールの替刃をゼットソーで格安自作してやろうと。高いんですよね。僕のはマキタのなんですが純正品だと定価3000円。アマゾンとかでも替刃セット的な物も売ってるんですがDIYでの使用なんでセットは不要か ...
電ドラボール、DIYでは駄目ですね。

どうも、素人DIYの時間です。今回も前回同様、電ドラボールの事について。先に結論から言います。僕的には電ドラボールは不要でした。DIYには向いてないです。もし知り合いに相談されたら、きっぱりと買っては駄目と言いますね。一時は本当に入手困難な ...
きたぜ!!!電ドラボール。さっそく使用してみた感想を。

どうも、さぼってる素人DIYです。今回は数ヶ月前から注文してた電ドラボールの話を。そもそも電ドラボールは?こんな感じで普通のドライバーが電動で動きますよ的な物。こんな単純な物ですが発売してから中々入手困難だたんですよ。最近は売ってる事は売っ ...
軽いは正義!!!7.2Vインパクトドライバー

今回は7.2Vのインパクトドライバーの話。
インパクトドライバーって今では18Vが主流ですよね。
マキタも日立も18V、18V、マルチボルト、18Vとアピールしまくりですよ。
やる ...
きたぜ!!!タジマの丸ノコガイド

どうも、素人DIYの癖に買った男です。そんな事より、来ました!!!丸ノコの定規が。その名は丸鋸ガイド90マイクロ(MRG-MC90M)!!!タジマですよ、素人の癖にタジマですよ。僕は何気にタジマが好きなんです。理由は特にないんですが響きが好 ...
丸ノコ作業台 かなり便利すぎ

どうも、素人DIYの時間です。今回は丸ノコ用のスライド台。とある海外のユーチューバーを参考に作りました。とりあえずは完成写真を 縁を黒色に塗って何気にオシャレ感をだしたんですがワイルドやないです? これを使えば直角&まっすぐに! 流石にDI ...