スポンサーリンク

DIYにも熱中症対策。ネッククーラーminiって

2021年10月12日

どうも、素人DIYの時間です。
って言っても何も作ってないんですよ。本当ビックリする位何も作ってないです。
理由は簡単で
貧弱な体+真夏の日差し=熱中症
以上です。
やっぱDIYするには25度以下でないと駄目ですよ。
30度以上なんて無謀かなかと。
そこで色々調べてみたんです。
熱中症対策商品を。
って言っても結局は空調服ばっかやったんですけども・・・
知り合いに聞いても空調服って本当いい物らしいんです。
全然違うらしいんです。
でもね、、、僕は空調服はちょっと好きではないというか
いいイメージがないんですよ。
それは臭い。
空調服って着てても汗は出るらしいんです。
結果、洗ってても結構汗臭くなるらしい。
その汗臭い臭いを放出して家中僕の汗の香りが・・・奥さんに怒られます。
空調服意外に良さそうな物はって探してたら見つけました。
ネッククーラーmini
 
 
 
サンコーって会社の商品。
恥ずかしながら初耳の会社です。
 
着けた感じが
 
 
 
内側の鉄の板が冷えて動脈を冷却的な感じらしいです。
メーカーのホームページには外気温-13度。
30度の時に17度。35度の時に22度。これが冷たいかは不明な点がありますが・・・
 
ただ熱中症になった時は、首と脇と又の所を冷やすって言いますし効果はあると思います。
 
ついでにサーモグラフィの画像もあったので
 
 
 
ほんとかしらって位冷えてるんですよね。
ただ通販番組的な乗りの感じもしますが・・・
 
ちなみにバッテリーはモバイルバッテリーでいけるらしいです。
8000mAので8時間駆動らしいです。
 
ただ連続使用時間は2時間までという。
これは首元が冷えすぎるからか、機械的な問題からか不明です。
 
こんだけ文句を書いてますが、正直欲しいんですよね。
新しい物が好きってのもありまして。
 
created by Rinker
THANKO
¥4,000 (2023/09/28 17:23:59時点 Amazon調べ-詳細)
 
created by Rinker
THANKO
¥4,000 (2023/09/28 17:23:59時点 Amazon調べ-詳細)
安くもなく高くもなくの絶妙な値段。
 
そして入荷待ち。。。一段と欲しくなりますよ。
電ドラボールの時もそうですが僕は入荷待ちって言葉に物凄い弱いんです。
 
そしてポチリました・・・
 
アマゾンのレビュー見ても、そこまで悪くないですもん。
放熱ファンの音が多少うるさいらしいですが作業中だと気にならないかなと勝手に決め込んで。
 
とりあえず数週間後届くのが楽しみかなかと。
又知り合いにプレゼントって落ちにだけはならないように・・・

スポンサーリンク